- ホーム
- 教育と技術
- DX・総務経理・その他
- いまさら聞けない印刷業のDX基礎用語
教育と技術 | DX・総務経理・その他
世の中のさまざまなメディアで見る機会の多くなった「DX」という言葉。
なんとなくわかっているような…わかっていないような…という印象を持つ方もいるかもしれません。
わかりづらくしているのは、もしかするとアルファベットの略語のせいかもしれません。
ITやデジタルマーケティングの記事でもアルファベットの略語を多く使いますが、DXにおいても非常に多くの略語が飛び交っています。
そこで、印刷業界のDX記事の中でも生産性向上や作業工程の効率化などでよく目にするアルファベットで表現される略語を取り上げて、解説をしています。
今回は、「JDF」「CIP4」「MIS」です。
これらの略語、なんだっけ…と思った方は、ぜひご視聴ください。
東京都出身。PCメーカーにて教育事業を担当。その後人材派遣会社にて派遣社員の教育全般、 画像処理メーカーにて出力業務、マニュアル制作といった営業サポート業務を担当。印刷会社のテクニカルアドバイザー、技術サポート等実績多数。